虻もたからずとは?意味・語源・例文・類語・反対語

虻もたからずの意味

「虻もたからず(あぶもたからず)」は、小さな利益でも軽んじてはいけないという意味の言葉です。一方で、何でもかんでも欲しがるという、欲深さを戒める意味もあります。

虻もたからずの語源・由来

この言葉の語源は、昔話「浦島太郎」から来ています。物語の中で、浦島太郎が助けた甲羅についた虻を軽んじずに助けた結果、海中の竜宮城に招かれるというエピソードがあります。それに由来して、「小さな利益でも軽んじるな」という意味を持つようになりました。

虻もたからずの例文・使い方

  • 小さい仕事でもお金になるから、虻もたからずで引き受けることにした。
  • コインの小銭でも貯めていけば、一か月の給料になることもある。虻もたからずだ。
  • 毎日のランニングを少しでも積み重ねていけば、一年後には大きな結果が出る。まさに虻もたからずだ。

虻もたからずの類語・言い換え

積小成大、鶏口牛後

虻もたからずの反対語

鶏口牛後(ただし、ここでは否定的な意味)、多少を顧みず

TOP