破竹の勢いとは?意味・語源・例文・類語・反対語

破竹の勢いの意味

「破竹の勢い(はちくのいきおい)」は、停まることなく次から次へと勢いよく進んでいく様を表す言葉です。主に、ビジネスやスポーツなどで、成功が続いている状況や、そのペースが止まらない様子を指すのに使われます。

破竹の勢いの語源・由来

「破竹の勢い」の語源は、中国の戦国時代の戦術である「破竹作戦」から来ています。竹は一度切り込みを入れると、そこから折れやすくなり、一本一本がつながっているため次々と折ることができます。これを戦いに例え、一度勝利するとその勢いを保ちながら次々と敵を打ち破ることができるという意味で使われるようになりました。

破竹の勢いの例文・使い方

  • 彼のチームは試合に勝つたびに自信をつけ、破竹の勢いで勝ち進んでいった。
  • 新製品の売り上げは破竹の勢いで伸び続けている。
  • 彼の演技力は評価され、破竹の勢いで人気俳優となった。

破竹の勢いの類語・言い換え

勢いよく、一気に、まくしたてるように、ターボ加速、止まらない勢い、連鎖反応

破竹の勢いの反対語

停滞、低迷、衰退、失速、後退、伸び悩み

TOP