お株を奪うとは?意味・語源・例文・類語・反対語

お株を奪うの意味

お株を奪う(おかぶをうばう)とは、他人が持っていた地位や名誉、特技などを自分のものにするという意味です。ある人が得意としていた何かを、別の人が上回ってしまうときに使われます。

お株を奪うの語源・由来

「お株を奪う」の語源は、魚や鳥、ハンマーなど特定の形を象徴する木彫りの品物「株」から来ています。元々は相撲の世界で使われ、役職や地位の証である「株」を手に入れる、つまり地位や役職を奪う意味から派生した言葉です。

お株を奪うの例文・使い方

  • 新入社員の彼が、部長のお株を奪うほどのプレゼンテーションをした。
  • あのピアニストの演奏は素晴らしく、私のお株を奪ったと感じました。
  • 若手俳優の出世が早く、先輩俳優のお株を奪ったと言われています。

お株を奪うの類語・言い換え

風呂敷を広げる、一枚上手、食わず嫌い、今一つ

お株を奪うの反対語

地位を譲る、信用を失う、名誉を傷つける、特技を失う

TOP